野菜セット

野菜の通販と宅配に関して

無農薬有機野菜の通販・宅配におけるバランスの大切さ

ヒトは元々は「不安定な上に立っていて、バランスをとっている」と感じます。 常に、平均台の上で両手を広げて渡り歩いている感覚です。 高千穂は一応、九州の南国宮崎県なんですが、本日の気温を見るとびっくり。 自然環境のバランスが崩れて二極化してき...
個人の有機農家から通販・宅配する

「個」が面白い時代になってきた?無農薬野菜や有機野菜の宅配も然り。

「個」が面白い時代になってきました。 インターネット、スマホの出現によって「個人」がメディアを持てる時代になって、 つぶやいてみたり 写真をアップしてみたり シェア(共有)してみたり 自分が小さかった頃の1990年代とはまるで違います。 昔...
九州の野菜と旬の野菜

九州だけでも選択肢が多過ぎる?無農薬有機野菜セットの通販・宅配

無農薬野菜や有機野菜の通販を検討されている方の中で、 九州からお取り寄せを検討している方もいらっしゃると思います。 例えば、 ・九州 有機野菜 ・野菜宅配 九州 ・九州野菜 通販 と検索して表示されたホームページから購入する、 といってもか...
野菜の通販と宅配に関して

有機野菜や無農薬野菜の宅配で野菜を選べないのはデメリット?

スーパーで野菜(有機野菜でない慣行栽培のもの)を購入するとき、 ・ダイコン、ニンジン、タマネギなどの根菜類 ・コマツナ、キャベツ、白菜などの葉菜類 ・トマト、ナス、キュウリなどの果菜類 色んな野菜の中から自分が作る料理に合わせて購入しますよ...
野菜の通販と宅配に関して

有機野菜の通販・宅配といってもセットの中身は色々。

野菜をネットで宅配することは、今はもう珍しいことではありません。 野菜の宅配は過去に遡ると、大手の野菜宅配サービス会社である「大地を守る会」が 1980年代から宅配をスタートしています。 今現在は、 ・食への安心安全 ・環境意識の高まりやラ...
個人の有機農家から通販・宅配する

ばらつく無農薬野菜の点数をどう伝え、どう判断してもうらのか。

自然の中で育つ農産物は、工業製品のようにはいきません。 もちろん、100点満点を狙うつもりで野菜を育てますが、 その年の気候によって野菜の出来不出来が変わってきます。 台風が何度も通過して被害が出た 長雨が続いた 猛暑が続いた など、これら...
無農薬有機野菜をどこから買う?

無農薬野菜・有機野菜をどこから買えばよいのか迷ったときには?

ネットで検索してみるものの選択肢があり過ぎて困ってしまう っていうことありませんか? ネットはとても便利。 検索すれば数秒で知りたい情報が手に入る スマートフォンなら場所を問わずに購入できる でもその反面、 選択肢が多すぎて選ぶのに困って時...
個人の有機農家から通販・宅配する

定期宅配を行う有機農家直送野菜には募集枠がある

以前に、野菜セットの販売が定期宅配の理由については書きました。 今回は定期宅配の募集枠、募集定員について。 定員がない方が購入側としてはいいのは当たり前ですが、小規模な有機農家はそれができない。 その理由についてお伝えします。 小さな有機農...
個人の有機農家から通販・宅配する

有機農家直送の無農薬野菜セットならではの味わい

”味わう”と一口にいっても様々です。 ・飲食物の味をみる ・屈辱を味わう ・名作を味わう など、色々な味わい方があります。 飲食のときは、料理そのものを味わうという使い方が多いですが、 ・”食への安心がアップ” ・”より美味しい”、”より楽...
安心と安全を得る方法

無農薬野菜や有機野菜をどこから購入すべきか?安心編

無農薬野菜や有機野菜を購入するとき、安心して頼める存在がいれば心強いし気持ちも少し楽になる思います。 なぜなら、 野菜の宅配サービス会社を比較しなくてもよい 都道府県単位で細かく小規模有機農家を探さなくてもよい 野菜について分からないことを...