Ryota Maeda

個人の有機農家から通販・宅配する

野菜の第三の流通~有機農家からの直接宅配~

スーパーで並んでいる野菜には、生産者の名前や顔が表示されているものがあります。 「こういう人たちが生産しているのか」と、顔が見えることで少し安心を得る方がいるかもしれません。 生産者の顔や名前が表記されていない野菜もありますが、もちろん、誰...
百人百様の有機栽培

未来の有機農家を支える二つのもの

「農業人口 2050年に半減 85歳以上3割」 先日のニュースにてこんな試算が発表されていました(2016年10月)。 これでは国内農業生産を維持できないという結果です。 将来の日本の人口は徐々に減少しながら高齢化すると推測される中で、 農...
食と健康と子育て

なぜオーガニック食品が身体に良いのか

"You are what you eat"という諺があります。 あなたはあなたが食べたものそのもの。 耳にしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 食べ物を食べると、私たちの体内では ”咀嚼→消化→吸収→排泄”という言葉にする...
食と健康と子育て

オーガニック料理の母~アリス・ウォータース~

皆さんは「アリス・ウォータース」をご存知ですか? オーガニック料理の母と呼ばれる彼女は 40年ほど前に世界初のオーガニックレストラン ”シェ パニース”を開店し、今現在、シェパニースは 全米で最も予約の取れないレストランとして知られています...
農薬と種について

そもそも農薬が必要な理由とは?

こちらのホームページをご覧頂いているということは 農薬がもたらす身体や環境に与える影響について関心をお持ちだからだと思います。 その農薬。そもそもなぜ必要になったのでしょう? 病害虫から守るためということは誰もが知っていることですが "なぜ...
農薬と種について

日本の農薬使用量は多い!?

日本の単位面積当たりの農薬使用量は世界の中でも多いと 皆さんも耳にしたことがあるのではないでしょうか? ”アメリカの七倍の使用量”とか”世界で三本の指に入る”など 日本人からするとあまり嬉しい言葉ではないですね。 ただ、結果には原因(要因)...
野菜の通販と宅配に関して

無農薬有機野菜の通販・宅配で「かかりつけ農家、マイ農家」を見つける

"かかりつけ医"という言葉はよく耳にします。 ・患者さんの身近にある ・いつでも相談を受けてくれてる ・自分自身の病状の経過を把握している など、とても心強い存在です。 これとは別に、「かかりつけ農家」というカタチがあってもいいのではと思い...
農薬と種について

農薬の開発は宝くじを当てるようなもの

宝くじを当てるのは至難の業というより、ほぼ運です。 実は農薬の開発も同じようなもので、それほど 時間 資金 労力 が、かかるということなんです。 現在開発されている農薬が使用できるようになるまでの過程をご紹介します。 農薬登録までの道のり ...
安心と安全を得る方法

有機JASマーク付きの有機野菜が安全、安心?

有機やオーガニックと聞くと、 「体に良い」 「環境に優しい」 「他のものよりも少し高い」 そんなイメージがあるかと思います。 例えば、 オーガニックコットン オーガニックシャンプー オーガニック野菜(有機野菜) 有機野菜はこの頃、スーパーで...